「日本列島魚釣り周航記 1」起筆の旅  

 

久しく温めていた「日本列島魚釣り周航記」起筆の旅に出発しようと思う。

一気に列島を周りきろうとは思わない。3年程度はかけて、要所要所に腰を落ち着けながら悠々と周りたい。

さし当たって初年度は春から夏にかけて西日本の一部を周ろうかと思う。いまだ構想中の段階で、これから徐々に計画を煮詰めるが、

 

<第一航程>

播磨灘は高砂・天川上流の「播磨マリーナ」を、

春・野山が萌黄色に萌え出るころ出発し

⇒鳴門海峡を超え、紀伊水道を南下し、室戸阿南海岸国定公園の伊島を経て、牟岐大島へ。 ここを第一基点に四国南岸を数日間味わって後

⇒室戸岬・足摺岬を経て高知・宿毛湾の沖ノ島を第二の基点。数日すごした後

⇒豊後水道を北上し、宇和海に浮かぶ日振島に第三の基点。

と、ここまでが、先ずは第一航程。

この後、一旦瀬戸内海を通り、母港へ帰港のつもりだが、

もし、体調と、艇の調子が上々であれば、このまま豊後水道を横断し九州日南海岸へ向

かいたい。

 

<第二航程>

日南市・油津港を出港

⇒都井岬・佐多岬を経て、開開岳を左に仰ぎつつ鹿児島湾へ入り、錦江湾の適所に第4の基点。

⇒屋久島安房港に第五の基点。

⇒奄美大島名瀬に第6の基点。

⇒沖縄宣野湾に第七の基点。ここまでくれば久米島へも渡りたい。天候の許す限りここらで充分堪能するほど時間を使うつもり。

以上が、第二航程。艇を置いて、沖縄から、飛行機で一旦帰宅のつもり。

 

<第三航程>

⇒沖縄宣野湾を出港。奄美・屋久島を経て九州枕崎港へ。

⇒甑島(こしきじま)へ、上甑島中甑湾が第八の基点

⇒五島列島が第9の基点

⇒壱岐が第10基点

⇒対馬が第11基点

山口県室津港を経て関門海峡を抜け、広島県安芸灘の倉橋島沖の島マリーナへ

⇒一旦母港「播磨灘の播磨マリーナ」へ帰港。

 

以上、ここまでが、初年度の周航計画の概要だ。

ボンヤリと永年夢みてきた旅である。いまだ想いは夢のなかを漂っている。

実行できるか否かまったく定かでないのである。

時間・資金・体調、環境、の内、いずれが欠けても実行不可能だと思っている。

わたしは、万難を廃しても、やりとげたいなどとは思わない。

なにせ実力にそぐわない大きすぎる夢ではある。だから、「夢」とは言うのである。

頓挫を恐れず悠々とやりたい。

天候が悪ければ、回復するまで気長に待つつもり。

すべては、家庭をまもるかみさんの機嫌がよければの話。

 

さぁ、どうなるか、

自分でも、さっぱり分からぬことだらけ。

必要な準備項目の箇条書きを始めたばかりである。すでに50項目を数えている。

書き出した品々だけでもそのすべてを艇に積み込むと、それだけで満杯。沈没しそうだ。

これに、さらに、溜まりに溜まった想いを積み込むのである。

 

来春早々、まず、愛艇「はまちどり」の船底塗料を塗る作業から始めようと思っている。